![]() |
―なぜ、今、改めて代表山口絵理子が必要な人材について語るのか。
小さなバッグ屋からはじまったマザーハウスは、今年で12周年を迎え、
バングラデシュ、ネパール、インドネシア、スリランカ、インドの5か国にまたがって
生産を行うようになりました。
また、日本の他、台湾、香港など海外2地域でも販売を行い、扱うプロダクトはバッグの他、
ジュエリーやファブリックなど様々なカテゴリーに広がり、
現在、グローバル総合ファッションブランドとしての第一歩を踏み出しつつあります。
そんな中、これからのマザーハウスでは、
新たな国で販売事業をゼロから立ち上げる海外販売責任者や新しいカテゴリー立ち上げ、
社長や副社長と肩を並べて事業を作りあげていく事業責任者など、
野心と挑戦心が求められるポジションが次々と生まれていきます。
次のステージに入り、求められる人材像も変化する中、創業者社長である代表山口絵理子が、
下記3名のマネージャースタッフと共に、今、マザーハウスに必要な人材像について語ります。
<登壇スタッフ>
MDQC部門統轄チーフマネージャー 長尾天平
2011年入社。都市銀行を1半年で退職し、アルバイトとしてマザーハウス入社。
現在、商品企画・物流・品質管理等をとりまとめるMDQC部門の責任者を務める。
関東西エリア エリアマネージャー 日比谷菜美
2012年入社。前職:大手精密機器販売業。
現在、関東西エリア7店舗を束ねるエリアマネージャーを務め、
店舗部門全体のマネジメントにも関わる。
管理部門統轄チーフマネージャー 王宏平
2016年入社。前職:政府系金融機関。
現在、人事、財務、経理等バックオフィスを束ねる管理部門の責任者を務める。
社会を変えていくビジネスに自らのビジネススキルを活かしたい方々や、
思いを持って働く仲間と切磋琢磨していきたい方々など、
熱い志を持った皆様のご参加をお待ちしております。
※登壇者は変更になる可能性がございます。
※本説明会は社会人向けになります。
2019年新卒の方は、4月13日の新卒採用説明会へご参加をお願いします。
→新卒採用説明会はこちら
【日程】
2018年 4月21日(土) 15:00~17:00(14:30開場)
【会場】
AP秋葉原
〒110-0006 東京都台東区秋葉原1番1号
秋葉原ビジネスセンター
会場詳細はこちら
【お申込み方法】
下記、応募フォームへご記入いただき送信くださいませ。
ご参加いただける方には、前日までに改めてご案内のご連絡をさせていただきます。
山口絵理子の講演会等をご希望される方は、別途定期的に開催をしておりますので、
そちらへのお申し込みをお願いいたします。
→定員に達したため、お申し込みを締め切らせていただきました。
※職種やよくあるご質問などは採用情報ページでもご紹介しています。
※当日は私服でのご来場で構いません。(スーツ等でももちろん問題ございません。)
【ご応募締切】
2018年4月20日(金)12時まで
ただし、定員に達し次第、締め切らせていただきます。
定員に達したため、締め切らせていただきました。
◎マザーハウスの採用情報は以下のページからご覧いただけます。
採用情報ページ
◎以下のリンク先からオフィス・ショップスタッフのインタビューをご覧いただけます。
スタッフインタビュー
◎アルバイトも募集しています。
詳しくはこちら
※2019年卒の新卒採用説明会については、4月13日に開催予定です。
【お問い合わせ先】
マザーハウス採用担当
03-5846-8814 (平日10:00-18:00)
recruit@mother-house.jp
担当:石原、工藤(人事)
スピーカー |
|
---|
マザーハウススタッフ
自分の働くを考える「きっかけ」を
新しい世界や自分に出会うきっかけをくれる旅。
となり街にも、遠くの国にも。
旅に出たくなるような「きっかけ」を。
普段は意識しないモノの向こう側。
手でつくってみる、生産者に会ってみる。
周りにあるモノに思いを馳せる「きっかけ」を。
学びは自分に新しい発見を与えてくれるもの。
一生、学びは終わりません。
学びが自分の力になる「きっかけ」を。
働くことで社会に提供している価値。
毎日のことだからこそ、もっときちんと考えたい。
自分の働くを考える「きっかけ」を。