みなさま、こんにちは!
「谷中のオチビサン」こと、谷中店店長の水上です。
9月から期間限定連載しております「オチビサンと歩く谷根千散歩」
(大好評だった第1弾はこちら。谷根千マップのプレゼントもありますよ!)
2回目となる今回。そんな第2弾のテーマはこちら!
「食欲の秋を満喫!谷中銀座商店街食べ歩きツアー」です。
谷中銀座商店街は「ごはんさえあれば商店街でおかずが全てそろう」
と言われるほど、たくさんの食べ物屋さんが勢ぞろい!
…というわけで、今回のオチビサンからのプレゼントは、
「谷中銀座商店街 食べ歩きチケット」です!!
マザーハウス谷中店でお買い物いただいた方に、
商店街で食べ歩きが楽しめるチケットをお渡しします(10/10~10/31)
今回協力してくれたのは9店舗!この商店街、みんなとても仲良しで、
スタッフにとっても家族のような存在なんです。
今日はそのいくつかに、オチビサンと行ってみましょう!では出発!
まず最初はこちらのお店。「肉のすずき」さんです。
テレビで取り上げられることも多く、週末は夕方まで大行列!
あ、オチビサンたちも行列に並ぶようです。
その人気の理由は…なんといってもこちらの「元気メンチカツ」!
牛肉100%で、さらにビッグサイズ!名前の通り元気も湧きますね!
谷中銀座食べ歩きの定番中の定番です。
あ、いけない!2つ目に手を伸ばしそうになる前に次のお店へ!
…さぁ、到着。2つめのお店はパン屋の「明富夢(アトム)」さんです。
ご主人が鉄腕アトム好きで店内にも絵やフィギュアが至るところに!
富士山の溶岩を使ったこだわりの溶岩窯でパンを焼いています。
たくさんあるパンの中でもおすすめはクルミレーズン!
外はパリッ、中はふわっ!クランベリーとレーズンの甘みが
口いっぱいに広がります。お昼過ぎの焼き立てに出会えたらラッキーです◎
…おっと、ついたくさん買いすぎそうです。
お腹がはち切れてしまいそうなので、今日は次が最後のお店です。
そのお店とはこちら!「空薫(そらだき)」さんです。
「むむ?商店街にこんな場所が?」と思うほど風情あるお店。
まだお店を構えて1年の若いお店。女性の店長さんが
仕込みからすべておひとりでつくっています。
「今の季節のおすすめは?」 とお聞きして紹介いただいたのがこちら。
「栗むしようかん」です。秋らしいですね!
ほんのりした栗の上品な甘みにオチビサンたちもメロメロです。
——————
さてさて…「食欲の秋を満喫!谷中銀座商店街食べ歩きツアー」
いかがでしたでしょうか?
食べ歩きチケットではご紹介した以外も、茨城の栗だけを使う和栗専門店や
貝の串焼きをお店で焼いてくれるお店など、9店舗でお使いいただけます。
谷中店でご購入いただいた方に、10/10-10/31の期間でお配りしています。
それ以外にも、秋の谷中店はイベントが満載。
10/10からの3連休は、街を上げてのお祭り「谷中まつり」
そして10/10-10/25には町中のギャラリーやお店がワークショップや
展示を行う「芸工展」と盛りだくさんです(詳しくはこちら)
さぁ…なごりおしいですが、今回もそろそろお別れです。
最後に、前回のプレゼントで好評だった「オチビサンお散歩マップ」
(マップのダウンロードはこちら)
こちらも片手に、ぜひ秋の気持ちよい谷根千をお散歩しませんか?
谷根千でお会いできることを、オチビサンと一緒に楽しみにしています!