マザーハウスの原点はバングラデシュ。そこでぶつかった数々の壁、悔し涙、そして挑戦。
その場で考え、試行錯誤し、挑戦していったその連続の先に今のマザーハウスがあります。
その試行錯誤のリアルをお伝えする本連載、7日間連続でお伝えします。
雨降って地固まる。新しい工場がはじまる。 「工場候補が見つかったんだ!」 それはモインか…
順調に行くと思われた自社工房への成長が・・・ こうして、順調に拡大を続けていったサンプルルーム…
モノづくりの現場に身をおいて 直営店ができることで、直接お客様とお話する機会も増えていきました…
販売拡大のジレンマ お客様の温かい声を勇気に変えて臨んだ卸先開拓。 ありがたいことに順調に拡…
マザーハウスを新たなステージへ 逃げたくなる気持ちを抑え、再び山口は挑戦を始めました。 その…
バングラデシュの想いを、日本へ 2006年3月9日(「サンキュー」の日)。 バングラデシュの…
現場を知らなければ、貧困を解決することはできない マザーハウスのはじまりは、山口絵理子が大学4…